フォト
無料ブログはココログ

山口ブログ

« 2011年7月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年8月

2011年8月 8日 (月)

スタンプラリー

スタンプラリーの景品を出品してくださった出店者の皆様へ

大変お世話になりありがとうございました。

この場を借りてお礼申し上げます。

想像していたより、ずいぶんたくさんの品を出品していただきました。

そして、どれも素敵な品々!!

ラリーは行列ができて、あっという間に景品がなくなっていきました!!!!

結局、350部ほど配布したのですが、ほとんどの方が参加されたようで、景品はほとんど残りませんでした。

残ったのは予備でたくさん買っておいたうまい棒だけ・・・。

本当にありがとうございました!!!

ファーストサイン中止

みなさま、こんにちは。

昨日、「れ・と・ろin白壁の街」が無事終了しました!!

ご来場くださった皆様、本当にありがとうございます。

主催の方々、商工観光課の皆様、協賛されたうたちゃんの店

出店者の皆様、ママトリエスタッフのみんな、本当にありがとうございました。

いたらない点ばかりで、本当に直前まで(当日も?)ご迷惑をおかけしたことをお許しください。

写真や詳しい様子はまた後日アップしますね。

お祭りはまだまだ続きます。

<お知らせ>

8月8日の祭りにおける「ハイハイレース」と「ファーストサイン」は都合により中止となりました。

大変ご迷惑おかけしますが、ご了承ください。

子どもが楽しめる楽しいプログラムがたくさん準備されているようです。

夕涼みにお出かけされてみてはいかがでしょうか。

2011年8月 5日 (金)

スタンプラリー台紙について

もうすぐ「れ・と・ろin白壁の街」の日が近づいてきました☆

お天気もなんとか良いようで一安心です。

スタンプラリーの台紙について少し訂正があります。

台紙について、ママトリエとマチエールのブースに置いてあります、とお伝えしていたのですが、

「他のお店にももっと置いた方がよいのでは?」というご意見をいただきました。

マチエールにはいママトリエスタッフの方がいらっしゃいまして、スタンプラリーについてご協力いただいていたので、2店舗に台紙を多めに置いておけばいいかな、と考えていたのですが、各店舗の方も「うちには台紙はないのかな?」と思ってらっしゃるかもしれないので、ちょっと変更させていただきます。

きっと、お客様は朝一番にお気に入りのショップに行かれると思いますので、

各店舗に多めに均等に配布することにします。

何しろ、初めての試みで、いろいろ考えが足らないところがあるな・・・と感じました。

皆様にいろいろご意見をいただいて、楽しいラリーになればいいな、と思います。

たくさんのお店に足を運んでいただいて、祭りを満喫していただけたら嬉しいです。

また、何かご質問等ありましたら、宮田までご連絡ください。

2011年8月 2日 (火)

ママトリエブースの詳細

8月7日「れ・と・ろin白壁の街」で、ママトリエブースではこんなことをしますよ!

☆スタンプラリー受付・景品わたし(無料)

☆魚つりゲーム(参加費100円)

魚(偽物)にくっついたお菓子がもらえるよ。

☆絵合わせゲーム

バラバラの絵を合わせてお菓子がもらえるよ。

☆綿菓子(100円)

11:30から12:00の間に来店いただい方のみ、手作り体験ができるよ!

白かイチゴの綿菓子を作ってみよう!

☆飲み物(有料)

お茶、アクエリアス、ジュース、コーヒー、などなど、飲み物もたくさん準備しています。

☆フランクフルト(有料)

美味しいよ~。お昼ごはんにどうぞ。

☆輪投げ・お絵かき(無料)

☆授乳スペース

ござを引いているので、オムツ替えなどもできます。

(ゴミはお持ち帰りくださいね。)

お子様特典!!

スタンプラリーにご参加いただいた方には、景品交換時にヤクルトもしくは赤ちゃん飲料を差し上げます。

ゲーム、もしくは、綿菓子を購入いただいた方にはポップコーンを差し上げます。

(いずれもなくなり次第終了)

目安

ゲーム:50名分

綿菓子:200名分

ポップコーン50名分

ヤクルト:100名分

フランクフルト:60名分

11:00~15:00まで行いますが、

やりたいものがある方は早めにいらしてくださいね。

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

スタンプラリー追加情報

スタンプラリーについて

☆台紙はコレで決定です。↓

Photo

カラフルになりました。

地図を見ながらラリーしてくださいね。

※一組に一枚と書いていますが、「一家族に一枚ですか?」という質問をいただきました。

わかりにくくてごめんなさい。

一家族に一枚です。

景品は1つですが、お子様には、景品と別にヤクルトや駄菓子、文房具などを準備しています。なので、保護者の方に1つ、お子様にも1つずつ差し上げます。

※景品の数は当日の朝までわかりません。当日の朝、各店舗からいただくからです。

景品の数+50枚の台紙を配布します。

(ラリーをせずに、お帰りになる方もいらっしゃると思われますので。)

来て下さった方全員に景品が行き渡るよう最大限努力しますが、万が一、景品がなくなった場合はご了承くださいませ。

景品はこのような感じです。(マチエール様より)

Img_1268

Img_1269 

Img_1270

Img_1271

他にもたくさんのキュートな品々が届いています~☆☆

<お知らせ>

今年の7月からママトリエイベントは山口県「平成23年度地域子育て文化づくり促進事業」の委託事業となりました。

各店舗の方々へお願い

台紙は主にマチエールとママトリエに置いておきますが、各店舗にも20枚ほど置かさせてください。店頭にスタンプができるようなセットをママトリエスタッフが開店前に行います。

(パイプ椅子の上にセットします。パイプ椅子・スタンプその他必要なものはこちらで準備します。)

もし、可能でしたら、レジそばにスペースがありましたら、そこにも台紙を置かせていただけると嬉しいです。

« 2011年7月 | トップページ | 2011年10月 »